渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト

@Shibuya5Gをフォローして
最新情報をチェック

渋谷5Gエンターテインメントプロジェクトが「デジタルツイン渋谷」を拡張

都市連動型メタバース実現に向けたバーチャル接客の実証実験を 「SUMADORI-BAR SHIBUYA」で実施

KDDI株式会社、一般社団法人渋谷未来デザイン、一般財団法人渋谷観光協会を中心に組織している渋谷5Gエンターテイメ ントプロジェクトは、リアルとバーチャルが連携する都市体験の提供を目指すために、新しく拡張された「デジタルツイン渋谷」を10月2 7日(木)より開始します。第一弾として、ハロウィーン時期の渋谷の街の安全安心の利用、街への貢献というテーマのもと、新しい 接客体験を渋谷にある「SUMADORI-BAR SHIBUYA」にて実証実験を行います。 (本プロジェクトは、一般社団法人渋谷未来デザインのデータコンソーシアム内プロジェクト「デジタルツイン渋谷」の一環です)

「デジタルツイン渋谷」は、リアルとバーチャルを連動させることを目的に、実在都市の建物・環境を写実性をもってバーチャル空間に 再現した都市連動型メタバースの一種です。今回は、渋谷スクランブル交差点エリア、センター街エリアにフォーカスし、現実の渋谷か ら収集した写真データをデジタル化。さらには、アプリケーションを掛け合わせることで、リアルとバーチャル双方向でのコミュニケーションを 実現しました。実物の建物やアイテムを忠実に再現しているため、より現実世界に近い世界観で展開することが特徴です。また、デジ タルツイン内だけでの体験だけではなく、リアルの街でスマートフォンをかざすと、デジタルツイン内のアバターが現れます。これにより、デジ タル空間とリアルが密に連携し、リアルとバーチャル間でのリアルタイムでのコミュニケーションが可能になります。

第一弾として、ユースケースを想定し渋谷の街にある飲食店「SUMADORI-BAR SHIBUYA」を「デジタルツイン渋谷」内に再現 しました。実際の店舗と「デジタルツイン渋谷」内とが連携し、新しい接客体験に関するデモンストレーションを行いました。

渋谷5Gエンターテイメントプロジェクトでは、「渋谷の都市体験をエンターテイメントとテクノロジーで拡張する」をテーマに2019年に 前身である「渋谷エンタメテック推進プロジェクト」を発足しました。発足当時は、リアルの都市を舞台に、テクノロジーによる新しい価 値創出を目的に、AR技術を活用した「リアルの渋谷」と「バーチャルの渋谷」を融合させる実証実験などを実施。しかし、新型コロナウ イルス感染拡大により、リアルの街を起点にした取り組みが困難になったことを契機に、2020年5月、自治体初の公認「バーチャル 渋谷」の提供を開始させました。過去3年にわたりアーティストライブやアニメ・漫画キャラクターのトークショーなどを開催。テクノロジーに よる新しいエンターテイメントの形を模索してきました。2021年からは、「都市連動型メタバース」を軸とした「バーチャルシティ構想」の もと、産官学連携したバーチャルシティコンソーシアムを発足。より密な都市連携、リアルとバーチャルの融合を目指し、活動を進めて いました。

2022年、行動制限も解除されたため、これからはリアルの街での人流回復が予測されます。そこで、渋谷5Gエンターテイメントプロ ジェクトでは、バーチャル空間だけに収まらず、リアルとの連携強化も重視されていくと考えています。そのため、「バーチャル渋谷」を運 用してきた3年の知見・経験を生かし、リアルとバーチャルそれぞれを拡張させるべく、「デジタルツイン渋谷」を拡張します。

今回は、ハロウィーン時期の渋谷での街の安全安心な利用を目指し、リアルとバーチャルを融合させた新しい接客体験のユースケー スを新しい飲酒啓もうを行っている「SUMADORI-BAR SHIBUYA」の協力のもと、2パターン実施しました。

■ユースケース1 飲食店での接客

「デジタルツイン渋谷」を活用したリアルとバーチャル双方向の新しいコミュニケーション体験を提供。「デジタルツイン渋谷」内にいるアバ ターがリアル空間にも登場し、密なコミュニケーションが実現。

■ユースケース2 アパレル店舗での接客

デジタルツイン内にアパレル店舗を再現。店内のインテリアや什器だけでなく展示しているアイテムもすべて再現し、まるでリアルの店 舗のような体験が可能です。また、デジタルツイン内で気になったアイテムをリアルにいる店員に質問をすることができ、リアルとバーチャ ルの双方向での接客が可能になります。また、「デジタルツイン渋谷」内のアイテムはすべてスマートフォンでの撮影のみで商品などを3 D化できるため、低コストでの運用が可能です。

渋谷の街は、様々な価値観や新しいアイディアを持つ人が集まり、カルチャーを生み出す街としての成長を遂げました。例えば、渋 谷では2020年春の新型コロナウイルス感染拡大後、いち早く「バーチャル渋谷」を立ち上げ、感染拡大防止のためにバーチャル空間 でのエンターテイメントを提供し、ウィズコロナでの都市体験を模索しました。「デジタルツイン渋谷」の拡張により、ユーザーはリアルの渋 谷に行かなくとも、自分の好きな場所や時間で「渋谷の街」を体験でき、またリアルの渋谷で活動しているユーザーは、「デジタルツイン 渋谷」を活用することで、リアルな渋谷の魅力を新しい方法で発信することができます。

今後は「バーチャル渋谷」と「デジタルツイン渋谷」をそれぞれの特徴に合わせて使い分けることで、より渋谷の街が持つ魅力の最大 化、新しい価値の提供を目指します。それだけでなく、「都市連動型メタバース」において、さらなる実在都市との連携強化、経済圏 や生活圏の拡張に向け、「バーチャル渋谷」と「デジタルツイン渋谷」を、目的や用途に合わせて提供していきます。

渋谷5Gエンターテイメントプロジェクトでは、今後も参加企業・団体などの複数のステークホルダーと連携しながら、渋谷の街での新 しいエンターテイメントや都市体験を追求し、渋谷の発展に貢献していきます。

<デジタルツイン渋谷プロジェクトとは>

KDDIも参加している2021年11月に発足したプロジェクト。一般社団法人渋谷未来デザイン内のデータコンソーシアムの参加企業などとともに、現実世界のさまざまな情報をデジタル空間上に集めて都市を再現するデジタルツイン技術を活用して、渋谷区民や渋谷区に関わる様々な人々 、企業とともにスマートなまちづくりの実現を目指す「デジタルツイン渋谷プロジェクト」です。都市連動型メタバース「デジタルツイン渋谷」は本プロジェクトの一環です。

<拡張版「デジタルツイン渋谷」 概要>

「デジタルツイン渋谷」は、リアルとバーチャルを連動させることを目的に、実在都市の建物・環境を写実性をもってバーチャル空間に 再現したメタバースです。現実の渋谷から収集した画像データをデジタル化。さらには、アプリケーションを掛け合わせることで、リアルと バーチャル双方向でのコミュニケーションを実現しました。「デジタルツイン渋谷」はリアルとバーチャルの連携を重視しており、よりリアルの 生活を拡張させることを目指します。

※参考

<SUMADORI BAR SHIBUYAの オトナハロウィン>

適正飲酒の啓発や飲酒マナーの向上を共通の目的として、バーチャルハロウィーンと連携します。仮装しなくても、お酒を飲まなく ても、お昼からでも、ハロウィンは楽しめるはず。「ノンアルカクテルで気分をきがえよう!」をコンセプトに、昼間は「SUMADORI-BAR SHIBUYA」でオトナハロウィンを楽しもう!味はもちろん、見た目にも楽しいカクテルたちがあなたをいつもとちょっと違う気分に誘ってく れます。なりたい気分で選べるノンアルカクテルメニューをご用意しており、ドリンクが誘ってくれる気分を表現した限定オリジナルステッカ ーをプレゼントします。
URL:https://www.instagram.com/sumadoribar.shibuya
日時: 10月29日(土)・30日(日)・31日(月) 11:00~18:00

SUMADORI-BAR SHIBUYA
■住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町23−10
■営業時間:12:00~22:00
■詳細URL:https://www.instagram.com/sumadoribar.shibuya

<「バーチャル渋谷 au 5G ハロウィーンフェス 2022」概要>

日付:2022年10月26日(水)~10月31日(月) 開催場所:渋谷区公認配信プラットフォーム「バーチャル渋谷」 主催:バーチャル渋谷ハロウィーン実行委員会 制作:KDDI株式会社、一般社団法人渋谷未来デザイン、一般財団法人渋谷区観光協会 後援:渋谷区

公式サイト:https://vcity.au5g.jp/shibuya/halloween2022
公式SNS:
<Twitter>@shibuya5g
<Instagram>@shibuya5g
<YouTube>渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト

参加方法:バーチャル渋谷は、VRデバイス、スマートフォン、PC/Macからご参加いただけます。 ご利用されるデバイス用のclusterアプリのインストールと無料アカウントの作成が必要です。
<clusterアプリダウンロード>https://cluster.mu/downloads
<clusterアカウント作成>https://cluster.mu/

SHARE WITH

渋谷5Gエンターテイメントプロジェクトや、渋谷区で行われるプロジェクトの実施内容、au 5Gの取り組みについてなど。詳しくは、こちらからお問い合わせください。

三者が中心に立ち、様々な企業・団体が参画できるプラットフォームを形成。クリエーターやアーティストを支援し、区の掲げる「創造文化都市」の実現に向け取り組んでいきます。

参画企業

  • KDDI
  • Geometry Ogilvy Japan
  • STYLY
  • Supership
  • 東急不動産
  • DIRECTIONS
  • 株式会社シブヤテレビジョン
  • MUTEK Japan
  • BANDAI NAMCO Arts
  • JOYSOUND
  • 株式会社INFORICH
  • ミクシィグループ
  • クラスター株式会社
  • IMAGICA EEX
  • mediba
  • デジタルハリウッド
  • 東急
  • PARCO
  • 大日本印刷
  • 株式会社スポーツビズ
  • 日本総合研究所
  • Live Nation
  • ローチケ
  • ソニー・ミュージックエンタテインメント
  • Twitch
  • stu
  • Netflix
  • 109
  • みずほ銀行
  • 西武百貨店
  • タカラトミー
  • 三井不動産
  • Adobe
  • DAZN
  • 三井物産
  • シンメトリーディメンションズ
  • GoPro
  • ハイコンセプト
  • BOOMER
  • Aoi.Pro
  • アサヒビール
  • 後援:
  • 渋谷区
  • 渋谷区商店会連合会